運動やスポーツのみならず、日常の動作や生命を維持するための基本的な活動など、あらゆる活動のエネルギーは、主に3種の栄養素が元となっていますー炭水化物、脂質、そしてたんぱく質です。これらが「3大栄養素」であり、身体に比較的大量に必要とされるため、「多量栄養素(macronutrients)」とも呼ばれています。炭水化物は、「糖質」と「食物繊維」の合計で表されますが、エネルギーの元となるのは消化できる糖質の方なので、以下では糖質と記載します。それぞれ体の中で1gあたり、糖質4kcal、脂質9kcal、たんぱく質4kcalのエネルギーになります*が、中でも糖質は運動エネルギー、車で言う所のガソリンとして重要な役割を担っています。
*食品によって、これらの数値は若干変わります