2019年、平成最後ということで、色んな目標や計画を立てている方も多いのではないかと思います。体重のコントロールすることや早起きすること、新しい知識や技術を身につけること・・・。これらを全て叶えるのに役立つアプリを見つけたのでご紹介させていただきます。
ドイツのクリスマスの過ごし方をご紹介します!
ザイテンバッハをお取り扱いいただいているNEWoMan新宿7FのBODY STYLE THE TOKYO様。新しく導入された鍼のメニューが一押しだとおすすめいただき、先日施術を受けさせていただきました。サロンの紹介とその時の様子をまとめました。
瞬時にエネルギーに変換される栄養素は糖質のみ、
だから運動パフォーマンスを最大限に発揮するためには糖質が必要となるのです。そんな「糖質」が「アンチエイジング」とも密接に関わっている面白い研究報告がなされました。
ドイツの老舗自然食品メーカー”Seitenbacher”と、刺繍アーティストRuri Clarkson(クラークソン瑠璃)氏の手がけるブランド”Chromatope(クロマトープ)”がコラボして実現した、1週間限りのアート観賞・ワークショップ・自然食品を楽しめるカフェがオープン!
12月3日(月)から9日(日)の1週間、クリエイティブな体験に満ちた複合施設「渋谷区キャスト」内、クリエイターが集い軌跡を作るカフェ”Åre(オーレ)”に、ぜひお立ち寄りください!
季節の変わり目、温暖差、秋花粉・・・ 皆様体調は大丈夫でしょうか?
免疫力を上げる秘訣は、何と言っても日頃から「運動・栄養・睡眠」を心がけることだと思います。
とは言っても、何から始めたらいいかわからないという方、まずはしっかり朝食をとりませんか!?
朝食は食べない・食べられないという方も多いかもしれませんが、
1日のスタートである朝、朝食をとることで内臓では消化活動が始まり、内臓が目覚めます。
そして、内臓が吸収した栄養で脳や筋肉が活動できるのです。
朝は何かと忙しいから食べる暇がない・・・
と思われている方にオススメしたいのが、今回ご紹介する「ミューズリー」です。
国外では菜食実践者(ベジタリアンまたはビーガン)の人口増加が急速に進んでいることをご存知ですか?体づくりには動物性プロテインが必須と思われておりますが、海外では植物性でもホエイ並みの効果が得られると、ピープロテインに注目が集まっています。
いつもはマガジンもショップもオンラインでお世話になっておりますFitness in Lifeですが、5日間、リアルになります!多くのお客様にお会いできることを楽しみにしています!
「オーガニック」「有機栽培」などの言葉でPRされている食品などをよく見かけることがあると思います。なんとなく「カラダにいいもの」「環境に優しいもの」「とりあえずオーガニックかそうじゃないかで言ったらオーガニックの方がいい」というイメージが世間で醸成されているように思います。
でも、今の時代、アメコミのような絶対悪や絶対善はなかなか存在しません。それと一緒で、「100%オーガニックが良くて、そうでないものは良くない」という考え方は必ずしも正しくないのではと思います。ものや状況によっては「あえてオーガニックを選ばない」と判断してもいいものがあるとー。今一度オーガニックとは何か、何がよくて、でもどの点を注意した方がいいのかをまとめました。
都会の真ん中で誰もが海と繋がりHAPPYになれる空間ーOCEAN PEOPLES 。 オーシャンカルチャーにスポットをあて海を知ってもらうきっかけを作るイベントにて、Fitness in Lifeのショップが出店させていただきます!健康維持に貢献するザイテンバッハの商品は、健康的なオーシャンカルチャーにもピッタリ!さらに、この日のためにFitnessinLifeオリジナルTシャツをご用意しています! Good Peoples, Good Music, Good Vibesのこのイベント。毎年遊びに行っていますが今回は出展者として参加できて嬉しいです。入場無料です、みんなで楽しみましょう!